日記
韓国
子供の頃はまだ朝鮮って言ってたような
思い出せば家には韓国グッズや飾り物が沢山。行ったり来たりの友好関係があったような。
突然、希望ではなかったのに交換学生で行くことに。(当時はまだ向こうは自由に日本に入れない時代)
本当は、行くはずの弟が直前に拒否し、パスポートを持っていた私に急遽変更。
何の知識も無く行ってしまった。
開放的なカリフォルニアからの次は朝鮮へという極端さ。当時の韓国は驚きのことばかりで楽しいという記憶はほぼ無かったけど、でも体験は今は面白すぎになる話になっている。
昔の本当のことは分かりませんが、反日は全く無く、逆に日本に良くしてもらったという話をたくさん聞きました。
ホームステイ先のお母さんたちには、女の子が来るんだったらチョゴリ作って待ってたのにって。
南北事情、ご年配の方達から聞いたドラマにも無い残酷な恐ろしい話しを聞いたのは忘れられない。決して統一は無いと言っていました。
近況
さすがに展示会出品制作始めないと
ステンドグラスとのコラボも決まりました
考え、話だけはどんどん進む
何でこんなにプレッシャーが好きなのか
近況
TVで満足出来ずU-NEXT入れたら大変
一気見してしまう韓ドラ。「恋人」「王になった男」から「コッパダン」にハマってしまってこの一週間眠るのも惜しみ繰り返し見続けてしまう。男子達カッコいいし。
韓流ブームにも乗らなかった私は数十年ぶりに韓国行ってみようかななんて。韓国語を習い韓国に通っていたママ友達の気持ちをやっと理解。
それどころじゃなくもう7月だから早く制作に入らなければならないのに焦りが来ず
展示会やめようかなあ..そうは行かない
近況
スランプに入って一か月
事は進んでいるのに何も手につかなくなってぽっかり穴が開いてしまったという感じ。
制作には覚悟が必要。展示会のチラシが出来てしまったら停止は無理。バックアップしてくださる店舗オーナー様に応えられるプロデュースが出来るかどうか。
プライベートギャラリー
土日、今月二度目の自宅ギャラリーを開設し、お客様をお招きしました。遠方からもわざわざお越しいただき嬉しい限り。
いつも全力。だけど必ず反省点が出るのでそれが意欲になるのです。