self‐history
子供時代・・6歳から絵画を学ぶ。
中学時代・・漫画と小説に入り込み、外界や想像の世界を夢見る。
高校時代・・親元を離れ単身生活。変化を求めてL.Aへ。マリブでドミトリー生活を経験卒業後、韓国春川ホームステイ、数国旅行、これらの経験で日本文化の大切さを知る。
20代・・学生生活と並行し、華道・茶道・着物の勉強を本格的に始める。
それぞれの指導者資格を取得。
結婚後、家事・育児の合間に人形作りを始める。
30代・・陶器の勉強を始める。
40代・・人形制作指導と販売の資格を取得。
50代・・複数カルチャーセンター講師を務める。
その後自身の教室開講。